SNSで注目を集めたヨーグルト活用レシピを毎月お届けする「ヨーグルトバズレシピ」。
2025年9月は、残暑の疲れを癒してくれる“チーズケーキ風スイーツ”が大人気!フライパンで焼くものから、冷やして固めるもの、ディップ感覚で楽しめるお手軽レシピまで、今すぐ試したくなるヨーグルトスイーツが勢ぞろいです。ぜひ今月もチェックしてみてください!
抹茶&ヨーグルトでできる!フワッとジュワッとスフレチーズケーキ
話題になった時期:Xで8月13日ごろ
江口和明 @おうちで作れるお菓子レシピ情報を発信@ショコラティエ@パティシエ(@EguchiKazuaki)さんの投稿。
クリームチーズを使わない抹茶の
— 江口和明 @おうちで作れるお菓子レシピ情報を発信@ショコラティエ@パティシエ @デリーモ (@EguchiKazuaki) August 13, 2025
スフレチーズケーキのレシピ🍵
フワッとジュわっと最高の口どけ、夏向けに安く仕上がるヨーグルトレシピです
抹茶の味はしっかり濃厚なスフレをぜひ
ポイントをまとめて動画にしました
ぜひ作ってみてください
↓↓https://t.co/UInU4f3tZ6 pic.twitter.com/zZfhCV7w19
「クリームチーズを使わずに、ヨーグルトでチーズケーキを作る!?」と話題になったのが、ショコラティエ江口さんによる抹茶のスフレチーズケーキ。ふわっと軽く、ジュワッと溶けるような食感は、暑い季節でもぺろりと食べられる仕上がり。濃厚な抹茶の風味と、ヨーグルトならではのさっぱりとした味わいのバランスが絶妙です。
コストを抑えつつも、仕上がりは専門店レベルというのも嬉しいポイント。「ヨーグルトでこんなに美味しくなるのか」と驚く声が多数寄せられ、再現動画も好評です。「型がなくてもOK」「湯せん焼きでも失敗しづらい」など、初心者にもやさしいレシピで、おうちスイーツの幅が広がりそう。
スライスチーズとヨーグルトでつくる、限りなくチーズケーキな濃厚フレンチトースト
話題になった時期:Xで8月22日ごろ
ぼく・イラストレシピ(@boku_5656)さんの投稿。
これは、めっちゃチーズケーキな味わいの濃厚フレンチトースト🍞🧀
— ぼく・イラストレシピ (@boku_5656) August 22, 2025
チーズケーキより遥かにヘルシーで、作るのも簡単。使用するチーズはスライスチーズ☺️ pic.twitter.com/vxRcZoNt90
スライスチーズ×ヨーグルトで「チーズケーキみたいなフレンチトースト」が完成する驚きのレシピ。耐熱容器で牛乳とちぎったチーズをレンジで溶かし、ヨーグルト・卵・砂糖を混ぜた液にパンを浸して焼くだけ。たったこれだけで、外はカリッと中はとろっとした限りなくチーズケーキな濃厚フレンチトーストが楽しめます。
「想像以上にとろける」「材料がシンプルでうれしい」「焼き立てが最高」と反響多数。ジャムやはちみつとの相性も抜群で、朝食にもおやつにもおすすめです。
チーズは「伸びるタイプは牛乳に溶けにくいので」といった注意点も投稿に丁寧に書かれており、再現性が高いのも人気の理由。熱々をいただく“焼き”調理の魅力が詰まったチーズケーキ風レシピです。
センス抜群!桃を引き立てる、アールグレイ香るヨーグルトクリーム
話題になった時期:Xで8月11日ごろ
えなが(@_____enaga)さんの投稿。
水切りしたヨーグルトに、ダージリンまたはアールグレイの紅茶の茶葉を混ぜて、はちみつをかけた桃をディップして食べると簡単にご褒美おやつになります🍴美味しすぎて1玉じゃ足りない。 pic.twitter.com/KbjP9Mm1Rh
— えなが (@_____enaga) August 11, 2025
「こんな食べ方あったんだ!」と驚きの声が上がった、大人のご褒美デザート。
水切りヨーグルトに、ダージリンやアールグレイなど好みの紅茶の茶葉を混ぜるだけ。そこに、はちみつをかけたジューシーな桃をディップして食べるというシンプルながら贅沢なレシピです。
紅茶の香りと桃の甘さ、そしてヨーグルトのまろやかさが口の中で一体となり、「美味しすぎて1玉じゃ足りない」と多くの人を虜にしました。
桃の代わりに洋梨やぶどうでもアレンジできるほか、クラッカーやビスケットを添えればカフェ風に。火を使わずにすぐできる、満足感の高い一品です。
混ぜて冷やすだけ!失敗知らずのとろけるレアチーズケーキ
話題になった時期:Xで8月14日ごろ
フーディストノート(@sugurecipe)さんの投稿。
ヨーグルトとレモン汁のさわやかな味わいが楽しめる「とろけるレアチーズケーキ」を作りませんか…?生地は混ぜて冷やすだけなので、難しいことは一切なし。“底”は市販のビスケットを砕いて敷き詰めます。火を使わないので、お子さんと一緒に作るのも楽しそうです。 pic.twitter.com/QuTdfSXk6s
— フーディストノート(旧スグレピ)by FOODIST® (@sugurecipe) August 14, 2025
「難しい工程は一切ナシ」で作れる、混ぜて冷やすだけのレアチーズケーキ。生地にはヨーグルトとレモン汁を使い、爽やかな酸味ととろける口当たりを実現。市販のビスケットを砕いて“底”にすることで、火を使わず簡単に仕上がるのも魅力。子どもと一緒に作るおやつとしても好評で、「冷蔵庫にある材料でできる」「この滑らかさはすごい」と多くの支持を集めました。
レシピは料理家の長田知恵(つき)さんが考案したもので、フーディストノートさんの投稿でわかりやすく紹介しています。
以上、編集部より今月の注目バズレシピ4選でした!
気になったレシピから、ぜひ気軽に試してみてくださいね。