「ヨーグルトの日」特集ページはこちら

みんなのヨーグルトアカデミー

ヨーグルトアカデミーが「Milk Creative Award 2024」の最優秀賞を受賞しました! ヨーグルトアカデミーが「Milk Creative Award 2024」の最優秀賞を受賞しました!

5月15日は「ヨーグルトの日」

【2025年10月】秋の夜長をゆったり楽しむ、大人のヨーグルトアレンジ4選

ヨーグルトラボ 投稿日:2025.10.29

【2025年10月】秋の夜長をゆったり楽しむ、大人のヨーグルトアレンジ4選

SNSで注目を集めたヨーグルト活用レシピを毎月お届けする「ヨーグルトバズレシピ」。

2025年10月は、季節の変わり目にぴったりな“ヨーグルト×大人の秋の味覚”がテーマ。 栄養たっぷりのホエーを活用したラッシー、りんごとヨーグルトの意外な組み合わせ、スライスチーズで作る濃厚スイーツ、そしてウイスキーを使ったアレンジまで、おうちで気軽に試せるバズレシピをお届けします!

栄養たっぷりの涙を活用!「号泣ホエーラッシー」

話題になった時期:Xで9月1日ごろ

【公式】明治ブルガリアヨーグルト(@meiji_BY_cp)さんの投稿。

ヨーグルトから分離して出てくる液体「ホエー(乳清)」。水切りヨーグルトを作ると、たくさん出てきますよね。そんなホエーを使ったアレンジドリンク「号泣ホエーラッシー」が登場!

明治ブルガリアヨーグルトの人気企画「#号泣ヨーグルト」シリーズの一環として紹介されたこのレシピは、「ホエーを捨てるのがもったいない」「まさかこんなに美味しいとは」と多くの反響を呼びました。

ホエーには乳たんぱくやミネラルが豊富に含まれており、ほんのり酸味のある爽やかな味わいが魅力。

まさに“ヨーグルトが流した涙”をムダにしない、サステナブルでおいしい一杯です。

意外な組み合わせで大ヒット!りんごと梨とヨーグルトのサラダ

話題になった時期:Xで9月20日ごろ

牛カルビちゃん🐮(@gkrb_cha)さんの投稿。

「これ、まじ美味い」と話題を呼んだのは、りんごと梨とヨーグルトを組み合わせた簡単サラダ。

ヨーグルトの酸味と秋の果実の甘みが絶妙にマッチし、さっぱりしながらもコクのある味わいに仕上がります。

投稿では「マヨネーズでもいけるけど、ヨーグルトの方が軽くて爽やか」とのコメントもあり、SNS上では“新感覚のフルーツサラダ”として注目を集めました。

サンドイッチやカレーの付け合わせにもぴったりで、秋の味覚を手軽に楽しめる一品です。

スライスチーズでレアチーズケーキ⁉ レシピの決め手はヨーグルト

話題になった時期:Xで9月25日ごろ

シェフにゃん@「節約×お手軽」料理レシピ(@chefnyankitchen)さんの投稿。

「スライスチーズでレアチーズケーキ⁉」と驚きの声が上がった、話題の時短スイーツ。

ヨーグルトとチーズを組み合わせて、火を使わずに仕上げるレアチーズケーキは、濃厚なのに爽やか。しかもクリームチーズは要りません。 電子レンジでの加熱が中心なので、難しい工程は一切なし。

「小麦粉不使用でグルテンフリーなのがうれしい」「チーズケーキ欲が満たされる」とのコメントもあり、前月の“チーズケーキ風フレンチトースト”に続く、ヨーグルトスイーツの進化系として注目を集めています。

マンゴーラッシー・ウイスキー─果実の香りに、酔い心地♡

話題になった時期:Xで9月10日ごろ

ニッカウヰスキー【公式】(@nikka_jp)さんの投稿。

マンゴーラッシーにウイスキーを合わせるという、驚きの大人アレンジ。

凍らせたカットマンゴーを潰してヨーグルト・牛乳・砂糖と混ぜ、ブラックニッカを加えるだけで完成する「マンゴーラッシー・ウイスキー」は、甘さとコク、アルコールの香りが絶妙に溶け合う逸品です。

「フルーティーでまろやか」「ウイスキーの新しい楽しみ方」といったコメントも多数寄せられ、7万件を超える表示を記録。暑さが残る初秋の夜に、食後の一杯にいかがでしょうか。

以上、編集部より今月の注目バズレシピ4選でした! 季節の変わり目にぴったりなヨーグルトレシピで、秋の食卓を楽しんでくださいね。

記事を書いた人

みんなのヨーグルトアカデミー編集部
みんなのヨーグルトアカデミー編集部

私たちは「ヨーグルトを通して世界を見る」をテーマに、食べる人、つくる人、料理に使う人、研究者する人など、ありとあらゆるヨーグルト関係者に取材を敢行し、さまざまな角度からヨーグルトの面白さを発信。

普段何気なくヨーグルトを食べている人のヨーグルト愛をくすぐり、もっと楽しく、おいしくヨーグルトに関わってもらいたいと考えています。

OTHERS

よく読まれている記事