みんなのヨーグルトアカデミー

ヨーグルト好きによる、ヨーグルト好きのための、日本一ヨーグルトに詳しいWEBメディア!ヨーグルト好きによる、ヨーグルト好きのための、
日本一ヨーグルトに詳しいWEBメディア!

東京で見つけた美味しいエジプト料理。神楽坂の「アブ・イサーム」でヨーグルトの可能性を見た!

外で食べる 2022.11.24

東京で見つけた美味しいエジプト料理。神楽坂の「アブ・イサーム」でヨーグルトの可能性を見た!

こんにちは。筆者は「すしログ」という鮨専門サイトを運営しつつ、国内外の料理を食べ歩いて20年の「食の変態」大谷だ。食のために世界を放浪し、石毛直道先生を敬愛して文化人類学を専攻。食べ歩くだけではなく自ら料理することを是としている。

さて、今回ご紹介する神楽坂の「アブ・イサーム」は、エジプト料理のお店である。エジプト料理??イメージがつかない人も多いかもしれない。しかし、ご安心を。東京でトップクラスの美味しさを誇る「アブ・イサーム」は、一般的にイメージが湧きづらいエジプト料理の魅力をカジュアルに伝えてくれる。入りやすいカフェ風の雰囲気もこの手のジャンルとしては嬉しいところだ。ゆえに、ビギナーからマニアまで幅広い人を魅了して、なんと毎日訪問する方もいらっしゃるそうである。

そのような魅力的な中毒性がある「アブ・イサーム」について、今回は【ヨーグルト】に絞って魅力を伝える。オーナーシェフのイブラヒム・ジャーベルさんは、ヨーグルト使いが巧く、「とある料理」はエジプト現地で食べるよりも美味しかった!

エジプト料理とは?有名な食べ物は??

まずは、エジプト料理のイメージがつかない方のために、エジプト料理の概要をサラッと紹介しよう。エジプト料理は中東料理の一つとして扱われるが、圧倒的な歴史を誇るため、独特の文化を持つ。地中海料理や西アジア料理、ひいては西洋料理の影響も受けているところが興味深い。気候的には酷暑の砂漠気候であるものの、母なるナイルの恵みのおかげで生産される穀物、野菜、果物は多岐に及ぶ。さらに、羊肉、鶏肉、牛肉などの肉類に加えて、地中海の海水魚からナイル川の淡水魚まで幅広く食される。

代表的な料理の一例を挙げれば、多様性が見て取れるだろう。

  • ターメイヤ(そら豆のコロッケ)
  • キャベツのマハシー(キャベツの詰めもの)
  • シャクシューカ(鶏肉と卵のオーブン焼き)
  • ムルキーヤ(クレオパトラが愛したモロヘイヤのスープ)
  • サマック・マシュウィー(揚げ魚のトマトソース蒸し焼き)
  • マカローナ・ベーシャメール(エジプト風マカロニグラタン)
  • コシャリ(レンズ豆とパスタのトマトソースご飯)

エジプト料理でヨーグルトをどのように使う?

「アブ・イサーム」のイブラヒムさんに、エジプト料理でヨーグルトをどのように使うか聞いてみた。

オーナーシェフのイブラヒム・ジャーベルさん
オーナーシェフのイブラヒム・ジャーベルさん。エジプト、ルクソール出身。フレンドリーな方だ。
キッベ

お店のメニューにはヨーグルトをそのまま使う【キッベ】もあるが、基本的にはスパイスやハーブと混ぜて「ヨーグルトソース」として使うそうだ。

料理にヨーグルトソースが掛けてある

なるほど…。メニューを見るとお肉の上にヨーグルトソースが掛けてある。

お話によると、アラブではヨーグルトを日常的に使うそうだ。しかも、日本人のように「デザート」として使うのではなく、「調味料」として使うことが多いとか。特にお肉とご飯がたっぷりな時に使い、サンドイッチにバターのように塗ることもあるそうだ。

…話を聞いていると、日本人にとっての醤油のようだ、と感じた。ふむふむ、爽やかな味わいを加えるための調味料ということか。水気を切ったヨーグルトとオリーブオイルを合わせたサラダ【レブナ】は、イブラヒムさんの好物とのこと。オレガノ、バジル、タイムなどを合わせたミックススパイスの【ザタール】を使うそうだ。さらに、「水切りヨーグルトを小さく丸めてオリーブオイルに漬けると美味しい」との談。未知の味わいを想像して、思わずお腹が鳴る。

イブラヒムシェフの【ヨーグルト】へのこだわり

次に、イブラヒムさんならではの、ヨーグルトへのこだわりを伺った。

イブラヒムさんの工夫

まず、エジプト名物の【コシャリ】にヨーグルトを掛けるのは、イブラヒムさんの工夫だそうだ。

コシャリ

おお〜、なるほど!確かに。筆者もエジプトの食堂で幾度となく【コシャリ】を食べたが、トマトソースだけだった。そして、今回イブラヒムさんの【コシャリ】を食べて、ヨーグルトとの相性は抜群だと実感した。むしろ、ヨーグルトはマスト!とさえ思ったほどだ。その理由は、後ほど詳しくご説明する。

そして、中東名物の【ケバブ】のチキンはヨーグルトに漬け込んでいるそうだ。

中東名物の【ケバブ】のチキン

訪問したのは夜だったので、既に半分くらいになっていたが、ボリューミーな鶏肉をヨーグルトに漬け込んでいるとは初耳で、驚いた。結構な量のヨーグルトを使っているのだろう。ファストフード感が強い【ケバブ】だが、仕込みの段階でお店のこだわりが活きるとは。

「アブ・イサーム」のお料理を紹介!

アブ・イサーム

それでは、オススメの料理を紹介していこう。オーダー時には、辛さの追加オーダーも聞いてくれる。しかも、チリパウダーではなく青唐辛子のピクルスである点が嬉しい。辛いのが好きな人は、「辛口でお願いします!」と伝えてみよう。

スープ300円
スープ300円

「アブ・イサーム」のスープは日替わりであるが、訪問時にはレンズ豆とトマトを用いたスープで、表面にはヨーグルトが掛けられていた!トマトの旨味が濃厚な味わいで、スパイスが効いた美味しいスープ。レンズ豆のとろみがあり、コクも強いので、ヨーグルトの軽い酸味が絶妙に合う!これは素朴ながらクセになる組み合わせである。どことなくカレーを思わせるので、日本人が好むであろう味わいだ。

ファラフェルプレート950円
ファラフェルプレート950円

中東を旅したことがある人はもちろん、行ったことがない日本人も虜になるのが、ファラフェル&ホンモス(フムス)だろう。ファラフェルはそら豆、ホンモスはひよこ豆で作られていて植物性なのだが、肉団子と同じくらいの満足感を与えてくれる料理である。

ファラフェルとホンモス
このファラフェルとホンモスをピタパンに挟んで食べるスタイル。

もともとはベジメニューなので、動物由来のヨーグルトソースは掛けられていないが、お願いすれば付けてくれる。そして、相性は最高だ。

ヨーグルトソースはヨーグルトの酸味が爽やかで、ハーブの香りも心地良い。
ヨーグルトソースはヨーグルトの酸味が爽やかで、ハーブの香りも心地良い。

使用しているハーブはクミンとミント。ピタで挟んだ時にヨーグルトの偉大さを知るはずだ。ヨーグルトが揚げものの香ばしさを引き立て、料理の味わいを増幅させる。是非とも頼んでみて欲しい。

コシャリのラムのせ1,950円
コシャリのラムのせ1,950円

【ファラフェルプレート】と並ぶとゴージャスだ。ちなみに、ノーマルの【コシャリ】は600円と非常にリーズナブルで、【チキンのせ】も750円。プラス150円でしかない。本当はラムのコシャリもリーズナブルに提供したいそうだが、疫病と戦争の影響で「こだわりの羊肉」の価格が倍になってしまったそうだ…。店内の注意書きを読むと、「仕入れ価格が戻ったら、価格を戻します」と書いてある。なんて誠実なメッセージだろうか。

コシャリのラムのせ
【コシャリのラムのせ】は、柔らかい厚切りラム肉がゴロゴロと入っている!

そして、コシャリは正直なところ、現地よりも美味しい。オイルの加減が上品で、味付けも良い。塩気が効いたトマトソースと香ばしいフライドオニオンは否応なしに食欲をそそる。

コシャリには3種類のパスタが入っている

ちなみに、コシャリには3種類のパスタが入っている。「えっ、ご飯にパスタ!?」と思うかもしれないが、食欲のバリエーションを生み、結構ハマるのである。

コシャリのラムのせ

お肉の上にヨーグルトソースが掛けられているが、羊肉とヨーグルトの相性は最高だ。トマトソースも濃密なので、ヨーグルトソースは必須の存在だと感じる。そして、コシャリにヨーグルトソースを掛けた、イブラヒムさんに感謝だ。ちなみに、羊肉は香りが強めなので、羊好きならば申し分なく楽しめる。もしも羊肉に自信がない人はチキンから試すことをオススメする。

コフタご飯900円
コフタご飯900円

コフタ=イスラム式のハンバーグにも、ヨーグルトソースが合う。スパイスが利いていて、味付けがしっかり効いたコフタは、肉のもぎゅもぎゅ食感が食欲に刺さる。噛みしめるほどに味わい深いので、ヨーグルトソースが飽きずに最後まで楽しませてくれる名脇役を演じる。

チーズケーキ350円
チーズケーキ350円

今回はカボチャ入りのチーズケーキだった。面白いことに、チーズケーキにもヨーグルトを使用している。水を切ったヨーグルトをクリームチーズのように使用しているようだ。そのため、油脂が軽やか。そして、酸味が活きている。「アブ・イサーム」はスイーツも美味しい。

「アブ・イサーム」の立地と驚きの○○持ち込み自由!

アブ・イサーム

「アブ・イサーム」は神楽坂駅から100m程度の場所にあり、雰囲気は軽やかだ。店内で食べる人もいれば、ふらっと立ち寄って持ち帰りで食べる人もいる。そして、ウーバーイーツで頼む人も多いようで、【チキンケバブ】と【コシャリチキンのせ】が頻繁に旅立っていた。ちなみに、「アブ・イサーム」はイスラムのレストランなので、お酒は置いていない。しかし、なんと!持ち込み自由だそうだ。

筆者は初訪問時にお店のマダムから伝えられて驚いた。多神教あるいは無信仰の日本人も楽しませてくれるなんて、おおらかで懐の深いイスラミックレストランだ。パーティ用のメニューもあるので、いつか利用してみたい。

アブ・イサーム

おあつらえ向きにお店からすぐの場所にセブンイレブンがあるので…。

エジプト料理の美味しさだけでなく、ヨーグルトの魅力と使い勝手の良さも伝えてくれる優良店だ。

アブ・イサーム

住所:東京都新宿区矢来町111-1 Y’s Kagurazaka 1F
電話番号:03-5946-8014
予約可否:予約可
営業時間:11:00~15:00、16:00~22:00
定休日:無休
お店の公式URL
https://abuessam.jp/

記事を書いた人

大谷悠也
大谷悠也

鮨研究家、文筆家、ブロガー。鮨の人気を高めるべく「すしログ」を運営し、全国を精力的に回る。鮨に限らず、旺盛な食欲と好奇心を腹に、日本国内外で6,000軒以上の飲食店を訪問。市場や生産者、醸造家のもとに足を運び、自ら調理も行う。

すしログ
https://sushi-blog.com/

OTHERS

よく読まれている記事