みんなのヨーグルトアカデミー

ヨーグルト好きによる、ヨーグルト好きのための、日本一ヨーグルトに詳しいWEBメディア!ヨーグルト好きによる、ヨーグルト好きのための、
日本一ヨーグルトに詳しいWEBメディア!

発見と学びがいっぱい!「みんなの!ヨーグルト“愛”レシピコンテスト」最終審査会レポート

ヨーグルト愛の人々 2024.05.24

発見と学びがいっぱい!「みんなの!ヨーグルト“愛”レシピコンテスト」最終審査会レポート

ヨーグルト愛に溢れたレシピを、ヨーグルト愛あふれる人たちが選ぶ「みんなの!ヨーグルト“愛”レシピコンテスト」(以下、当コンテスト)の最終審査会を5月3日(金・祝)に開催しました。

審査会にはヨーグルト好きの40名以上が参加。試食形式で行われ、投票の結果、3匹の大ぶたママ さんが考案した「混ぜて挟むだけ!ヨーグルト甘納豆クリームサンド」がグランプリに決定しました。

また当コンテストの審査委員長で、ヨーグルトマニアとして活躍する向井智香さんの食べ比べワークショップも同日開催し、こちらも大盛況。ヨーグルト愛がさらに深まる1日になりました。

ヨーグルト好きが選ぶヨーグルト好きのレシピコンテスト

最大10連休になる人もいた今年のゴールデンウィークでしたが、みなさんはいかがおすごしでしたか?ヨーグルトアカデミーでは、連休後半の初日に当コンテストの試食審査会を行いました。

会場になったのは、代官山駅前に2023年10月にオープンしたばかりの複合施設で、サステナブルをテーマにして話題の「フォレストゲート代官山」の2階、「調理室」です。当日は、天候もよくヨーグルト日和になりました!

代官山駅からすぐのフォレストゲート代官山2階の「調理室」が会場になった。
代官山駅からすぐのフォレストゲート代官山2階の「調理室」が会場になった。

審査会は、二次審査に残った5品のヨーグルトレシピを1皿に盛り付けたプレートを試食し、もっとも気に入った1品に投票するというもの。開催時間が14時から17時までと短かったですが、ヨーグルト好きであれば参加できるとあって、事前予約と当日参加を合わせて40名以上の方に参加いただきました。

とくにゴールデンウィークということもあり、ご家族やパートナー、ご友人と参加された方も多く、「初めての組み合わせだけどおいしいね」「ヨーグルトって料理にも使えるんだね」といった味わいと驚きの声が聞こえてきたのが印象的でした。

二次審査に進出した5品のヨーグルトレシピが一皿になったスペシャルプレート。試食審査の参加は無料で行われた。
二次審査に進出した5品のヨーグルトレシピが一皿になったスペシャルプレート。試食審査の参加は無料で行われた。
二次審査に進出した5品のヨーグルトレシピが一皿になったスペシャルプレート。試食審査の参加は無料で行われた。
試食審査でレシピの再現と当日の調理を担当したのは、フードクリエイターの丸山千里さん。参加しているオンラインコミュニティ「Food HEROes U-30 COMMUNITY」のメンバーとともに参加者分のプレートを用意した。
試食審査でレシピの再現と当日の調理を担当したのは、フードクリエイターの丸山千里さん。参加しているオンラインコミュニティ「Food HEROes U-30 COMMUNITY」のメンバーとともに参加者分のプレートを用意した。
試食審査でレシピの再現と当日の調理を担当したのは、フードクリエイターの丸山千里さん。参加しているオンラインコミュニティ「Food HEROes U-30 COMMUNITY」のメンバーとともに参加者分のプレートを用意した。

審査会終了後にさっそく開票を行うと、3匹の大ぶたママ さんが考案した「混ぜて挟むだけ!ヨーグルト甘納豆クリームサンド」が、きむち さん考案の「ヨーグル丼」をわずかに上回っての得票数第1位に。SNS投票の結果を合わせても第1位にとなり、見事グランプリを獲得しました。3匹の大ぶたママ さん、グランプリおめでとうございます!

結果発表

グランプリ以外にも特別賞が決定。詳細は特設ページをご覧ください!

ついにグランプリが決定!コンテスト結果発表

なぜ味が違うのか?違いがわかるヨーグルト食べ比べワークショップを開催

また、ヨーグルトマニアで当コンテストの審査員長も務める向井智香さんが講師となって、貴重な国産ヨーグルト5種類を食べ比べるワークショップも同時開催されました。

ここではただ味わいを比較するのではなく、その違いや製法はもちろん、原材料になる乳牛の育て方や肥育環境が関係していることを、わかりやすく解説してくださり、より一層、普段ヨーグルトを食べるのが楽しくなるような、実り多いワークショップになりました。

当コンテストの審査員長を務めた向井智香さんは、試食審査会の会場でヨーグルトの食べ比べワークショップを開催した。
当コンテストの審査員長を務めた向井智香さんは、試食審査会の会場でヨーグルトの食べ比べワークショップを開催した。
ヨーグルトの食べ比べワークショップの様子。
ヨーグルトの食べ比べワークショップの様子。
食べ比べワークショップで提供された国産ヨーグルトの数々。
食べ比べワークショップで提供された国産ヨーグルトの数々。

ヨーグルト好きの同志とつながれた嬉しさを実感!

初めての開催になった当コンテストは、2024年3月に募集をスタートし、最終的に131件のエントリーをいただきました。これは私たちヨーグルトアカデミーが予想していたよりもはるかに上回るエントリー数でした。

この結果には、審査委員長の向井さんや、一次審査にご協力いただいた料理家の今井真実さんといった方々のお力もさることながら、私たちの活動が少し身を結んだのかもしれないという安堵感もありました。

また、ヨーグルト好きの同志がこんなにも多くいることを知ったのは、私たちにとって何よりの発見であり、勇気もいただきました。

エントリー締め切り後、4月に行われた一次審査は、各界の専門家の審査員の方々がそれぞれの視点で選んだ5点を持ち寄っていただき、のべ20点のレシピのなかから5点を選ぶというもの。

ヨーグルト愛溢れるレシピの数々に後押しされるように審査員の方々の熱量も上がって議論はヒートアップ。二次審査に進む5品をなんとか選びました。

一次審査員を務めてくださった各界の専門家のみなさん。左から一般社団法人Jミルク事務局次長の林雅典さん、審査員長の向井智香さん、料理家の今井真実さん、二次審査のレシピ再現・調理も担当したフードクリエイターの丸山千里さん。
一次審査員を務めてくださった各界の専門家のみなさん。左から一般社団法人Jミルク事務局次長の林雅典さん、審査員長の向井智香さん、料理家の今井真実さん、二次審査のレシピ再現・調理も担当したフードクリエイターの丸山千里さん。
一次審査の様子。
一次審査の様子。

この5品のなかからグランプリを選ぶ最終の二次審査では、SNSでのリアクション数と一般参加の試食審査会を行い、その結果を総合してグランプリが決定しました。グランプリを獲得した3匹の大ぶたママ さん、本当におめでとうございます!

そして、試食審査にお越しいただいた皆さん、またSNS審査に参加してくださった皆さん、この場を借りて御礼いたします。ご参加、誠にありがとうございました。

また、遠方などの理由で残念ながら試食審査に参加できなかったヨーグルト好きの方々におかれましては、二次審査に残った5品のレシピが公開されています。どれも作りやすいレシピですので、実際に作ってもらえるとうれしいです。
(掲載ページ:みんなの!ヨーグルト“愛”レシピコンテスト 結果発表

審査会場になったフォレストゲート代官山1階にあるグローサリー&ワインショップ「食品庫」では、向井さんの食べ比べワークショップで紹介したヨーグルト商品などが期間限定で販売された。
審査会場になったフォレストゲート代官山1階にあるグローサリー&ワインショップ「食品庫」では、向井さんの食べ比べワークショップで紹介したヨーグルト商品などが期間限定で販売された。

これからもヨーグルトアカデミーでは、ヨーグルトが好きなみなさんと一緒に盛り上がれるようなイベントをオンライン・オフラインで企画していきます。お楽しみに!

開催概要

審査日時:2024年5月3日(金・祝) 14時〜17時
会場:フォレストゲート 代官山 2F「調理室」
(東京都渋谷区代官山町20、東急東横線代官山駅から徒歩1分)
費用:無料(事前登録が必要)

記事を書いた人

みんなのヨーグルトアカデミー編集部
みんなのヨーグルトアカデミー編集部

私たちは「ヨーグルトを通して世界を見る」をテーマに、食べる人、つくる人、料理に使う人、研究者する人など、ありとあらゆるヨーグルト関係者に取材を敢行し、さまざまな角度からヨーグルトの面白さを発信。

普段何気なくヨーグルトを食べている人のヨーグルト愛をくすぐり、もっと楽しく、おいしくヨーグルトに関わってもらいたいと考えています。

OTHERS

よく読まれている記事