こんにちは、ヨーグルトマニアの向井智香(むかいちか)です。今日は韓国で流行中の「グリークヨーグルト」の特徴と、日本で楽しめる専門店をご紹介します。
一昔前まで日本のヨーグルトの流行は欧米から取り込まれてきましたが、近年は韓国からの影響も大きく、今までになかった動きを見せています。
古くから乳食文化の根付いていた欧米では、種菌の扱いやすさや乳の保存性、副産物の活用など、食文化の発展とともに育まれてきた発酵乳が数多く見受けられます。
一方乳食文化を後天的に取り入れてきた韓国ではビジュアルの良さや体験的な楽しさなど、全く異なる角度からの価値付けがなされているのが特徴です。
前者が家庭の食卓にアプローチしてきたのに対し、後者は外食文化をも巻き込む展開で、ヨーグルトの喫食タイミングの拡大を、マニアとしてとても喜ばしく感じています。
韓国のグリークヨーグルトの3つの特徴
なかでも近年注目が高まっているのがグリークヨーグルト(그릭요거트|GREEK YOGURT)です。これは発酵後に水切りをしたヨーグルトのこと。乳成分が濃縮され、クリームチーズのように重い質感が楽しめます。
もともとは紀元前のギリシャで乳の保存性を高めるために生まれた伝統食で、近年では高たんぱく質なヘルシーフードとして世界各国に広まっているのです。
……それはギリシャヨーグルトでは?
と思われたみなさん。そうなんです。日本で「ギリシャヨーグルト」や「水切りヨーグルト」と呼ばれているあのヨーグルトが、韓国ではグリークヨーグルトと呼ばれているのです。
しかし、韓国で流行中のグリークヨーグルトには、日本で市販されるギリシャヨーグルトとは少し異なる特徴があります。
①水分量が少なく、モサモサの食感
日本の水切りヨーグルトはしっとり感が残ったクリーミーな仕上がりが主流ですが、いま韓国で話題のグリークヨーグルトはモサモサ。
じっくり時間をかけて水切りされているため、水分量が少なく、スプーンですくいあげるとネチネチネチ!っと音を立てながらひび割れるほど。
②脂質を含み、乳本来の味わいが楽しめる
たんぱく質ブームに乗って種類を増やした水切りヨーグルト。日本の商品の中にはストイックにたんぱく質にフォーカスした結果、脱脂粉乳を原料とした無脂肪タイプのものが多く見受けられます。
一方で、韓国のグリークヨーグルトは牛乳を原料にしたものが多く、脂質を含んだ乳本来の味わいを楽しめます。とはいえ、生クリームを加えて作るクリームチーズなどと比べると遥かに脂質量は少なく、ヘルシーさと贅沢さのいいとこ取りができるのが嬉しいところ。
③個性豊かな専門店がよりどりみどり
そして一番の違いはここ! 韓国ではグリークヨーグルトの専門店がたくさん存在しているのです。
透明のカップに充填済みのものがショーケースに並ぶテイクアウト専門店から、ジェラートのように並んだものを見ながら注文し、フレッシュフルーツやナッツ、グラノーラ、コムハニー、蜂蜜などをトッピングして「ヨーグルトボウル」として店内で楽しめるお店までスタイルは様々。
ジブリのような世界観あるお店から、ゆるいキャラクターのポップなお店まで、個性豊かに展開されています。
通販もOK!東京でグリークヨーグルトが楽しめる店2選
気になる! しかし韓国に行くにはハードルが…。
そんな方々におすすめしたいのが、日本国内のグリークヨーグルト専門店。今回は都内の2店舗をご紹介させていただきます。1店舗目はお取り寄せもできるので、遠方の方もぜひチェックしてみてください。
通販OK!本場韓国式のグリークヨーグルトが満喫できる「milky greek」
日本のグリークヨーグルト専門店を語る上で外せないお店がmilky greek(ミルキーグリーク)。
本場韓国でグリークヨーグルト専門店を経営されていた経験を活かし、2022年5月、グリークヨーグルトを日本に初上陸させた専門店です!
原料は北海道産の牛乳。丸3日かけて水切りされるというヨーグルトはまさにモサモサ!
その質感は、水分量がとっても少なく、口に含むとしばらく喋れないほどの密着感。そして、しばらくもぐもぐと咀嚼しているうちに湧き出す味!味!味! お乳のコクに溢れ、発酵の酸味は存在感を消しつつ、うまみを引き出してくれています。
プレーンは冷蔵庫に常備して、あらゆる料理に活用したくなる万能感。市販のヨーグルトではほとんど見かけない抹茶や、ロータスビスケットが練り込まれたものなど、フレーバー展開のユニークさもさすがです。
グリークヨーグルトを使用したキャロットケーキは、ずっしり大満足な食べ応えながらも319kcal! ヨーグルトの恩恵に預かりまくれるおすすめの逸品です。
おそらく現時点では、韓国スタイルのグリークヨーグルトがお取り寄せできる唯一の専門店です(向井調べ)! 遠方の皆様はぜひ公式オンラインショップにて、本場の味のお取り寄せをお楽しみください。
milky greek
住所:東京都文京区小石川5-34-6-102
アクセス:茗荷谷駅 徒歩6分
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜、その他不定期で休業あり
お店の公式サイト
https://milkygreek.official.ec/
公式Instagram
@milky_greek
※2024.02.18 向井調べ。最新情報はInstagramをご確認ください。
お持ち帰りBOXも充実!朝からグリークヨーグルトが楽しめる「APTIMO」
2店舗目はカスタマイズが楽しいイートイン店、APTIMO(アプティモ)。2023年2月に東京渋谷区神宮前にオープンしています。人気店なので、夕方には売り切れていることも。確実に食べたいなら、朝食やランチの利用がおすすめです。
こちらも原料は北海道産の牛乳。しっかりと水切りされて濃厚な食感ながらも、発酵感やお乳の主張は控えめで、トッピングを楽しむのに最適な味わいに仕上げられている印象です。
ヨーグルトのフレーバーとサイズを選んで注文すると、目の前でディッシャーですくって盛り付けてくださるのがアイスクリーム屋さんのようなワクワク感。
トッピングはグラノーラやフルーツ、クッキー、蜂蜜などから好きなものを選んで組み合わせることができます。ちなみに私のおすすめはフルーツ全部のせ。
グリークヨーグルトを120g以上注文すると、ハーフ&ハーフで2種類のフレーバーを組み合わせてもらえるので、一度でいろんな味を楽しみたい人におすすめ!
参考までに、今回私が注文したのは、
- プレーン120g:630円
- アールグレイ120g:660円
- トッピング フルーツ全部のせ:550円
締めて1,840円の豪華盛り合わせでいただきました。
しっかり水切りされた硬いグリークヨーグルトと瑞々しいフルーツの組み合わせは最高! シナモンを強めに効かせたグラノーラも存在感があり、見た目、味、食感、香りと無限の楽しさが味わえました。かなりのボリュームなので、同じ分量を注文される方はお腹をペコペコにしておくことをお忘れなく。
こちらはお取り寄せはできませんが、お近くの方はUber Eatsが利用できます。そしてテイクアウトされる方におすすめなのが「Yogurt Assort Box」。
お好きなフレーバー6種とドリンク1個に、保冷剤2本がセットされる秀逸なパッケージ。カップは単体での注文より10g多く入れてもらえるのでお得感もあります。
全フレーバーを持ち帰って試してみましたが、向井のお気に入りはBlack Sesame。
黒胡麻の香りと皮が擦れるしゃりしゃりとした咀嚼音が楽しく、香ばしさのギャップでヨーグルトの酸味が立つ独特の味わいがクセになりました。
バナナを乗せてとことん重くするもよし、少し塩を混ぜてトーストに塗るもよし。自宅でもアレンジを楽しみたくなるのがAPTIMOの魅力です。
APTIMO
住所:東京都渋谷区神宮前2丁目22-2 FOLD BLD 1F
アクセス:北参道駅2番出口 徒歩7分
千駄ヶ谷駅 徒歩10分
原宿駅竹下口 徒歩13分
電話番号:03-6384-5909
営業時間:月〜土 8:00〜19:00/日 8:00-17:00
定休日:なし
座席数:15席
お店の公式サイト
https://www.aptimo.jp/
公式Instagram
@aptimo
※2024.02.18 向井調べ。最新情報はInstagramをご確認ください。
ヘルシーでボリューミー。ヨーグルト外食文化を支えるグリークヨーグルトに今後も注目!
韓国で独自の発展を遂げたグリークヨーグルト。ヨーグルトが外食文化に進出し、メインの一品として味わえるボリュームに仕上がっているのが嬉しくてたまりません。
今回は取材が及びませんでしたが、京都にはYouTuberのゆちさんが手がけるグリークヨーグルト専門店Nunも。
移転前のテイクアウト専門店にはお伺いしたことがありましたが、フレーバー展開が豊富で、ゆちさん自身が楽しんで開発されているのが感じられる味わいで、食べているこちらもときめきました。
現在の店舗ではイートインが楽しめるようなので、また近々訪れてみたいと思います。
なお、今回の記事では韓国のグリークヨーグルト専門店に近しいお店のみをピックアップしてご紹介させていただきましたが、国内でギリシャヨーグルト・水切りヨーグルトをご提供されている専門店は他にもいくつか存在しています。
こちらはまたの機会にご紹介させてください。ではでは!
記事を書いた人
大手からご当地まで日本中のヨーグルトをレビューするヨーグルトマニア。各地の牧場や工場を巡って酪農・乳業を学び、講演会やワークショップなどを通してヨーグルトのファンづくりに励む。「ヨグネット」代表。
ヨーグルトの本(2022年/MdN)
https://books.mdn.co.jp/books/3221403035/
Instagram
@yoghurt_freak
X(旧Twitter)
@yoghurt_freak